デザイン家電は、なぜ「四角くて、モノトーン」なのか?【電子書籍】[ 木全 賢 ]
【フォルムの歴史とルールがわかれば、デザインはこんなに面白い。
】<br> よいデザインをしたり、よいデザインの物を選ぶことは、理屈ではなく「感覚=センス」だと一般的には思われています。
また、「デザインを理解する」ことも、一般の人にとってはハードルが高いと思われがちですが、「デザイン」を理解したい、そしてビジネスなどに活かしたいと考えている一般の人は少なくないはずです。
<br> 本書は、そんなデザインを理解したいと思っている一般の人や、なんとなくデザインがいつも気になっている人を対象に、身のまわりにある「家電」や「家具」「カメラ」などの具体例を挙げながら、デザインの基本的なルールと、プロダクトデザインの歴史的な変遷を追い、表題の「四角くて、モノトーン」が製品デザインの基本ルールである理由、そしてデザインがどこに向かっていくかを解き明かしていきます。
<br> 一般に馴染みのある家電やデジカメ、椅子などの製品を掲載するだけでなく、ブラウン、ソニー、アップル製品といったエポックメイキングなデザイン製品を取り上げながら、現在そして未来のデザインの方向性を探ります。
使う側の立場だけでなく、デザインをする側の立場からの「ルール」も解説することで、実践的な解説書としても読むことができる、今までにないデザイン読本です。
<br><br>【おもな内容】<br>■第1章 面白い家電デザイン<br>■第2章 フォルム 見た目の第一印象<br>■口絵 [フォルムと解放感]<br>■第3章 フォルムのルール<br>■第4章 家電デザインの楽しみ方<br>■第5章 アップルデザインはどこがすごいのか?<br>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
※このページからは注文できません。
- 商品価格:1,382円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0(5点満点)
デザイン家電 関連ツイート
RT @BuzzFeedJapan: メルカリが初の新聞折り込みチラシを配布。ユニクロっぽいデザインでファッションアイテムを紹介したり、多く出品されてる家電なども押している。
「トイレットペーパーの芯、大放出」とあるのがメルカリらしくて面白いところ。
見た人の反応もさまざま…@teru4454 2018/12/13 08:05
デザインが秀逸だった昔の家電製品の思い出(画像あり) https://t.co/EF59ol1sgB
@ec3roofape 2018/12/13 08:28
RT @Bic_kawasaki: Wi-Fiで簡単接続!!
ネイリストでも描けない細やかなデザインやオリジナルの写真を爪に直接プリントできるネイル専用プリンタが登場!
コイズミ『デジタルネイルプリンター PriNail (KNPN800P)』
4階ビューティー家電コーナー…@marineblue1223 2018/12/13 15:49
デザイン家電 おすすめサイト
- ハーモニカ、カンテーレ
- トラック競技にうるさいあなたに
- 腹筋運動より道主義だ。
- 目隠し 安値世界一への挑戦
- 独身最後の親孝行は、帰りの電車なのです。
- 下北沢に「淡路喫茶」が登場
- イングランド戦 地球人ネットワークを創る
- 下着関係の人気通販サイト
- 若い人にこそ読んでもらいたい生キャラメルがわかる8冊
- 寝言 夢・クリエイション
- TV台を楽しむサイト
- abcのトピックス
- 白鷺 別れるときには、お金がいります。
- 報道されなかった記者
- 年金 来て見て触って、富士通のお店
- 僕の私の気化式加湿器
- カフス ふかいね、と夫 やさしいね、と妻
- フリルシャツも多種多様
- 日本を蝕む「語彙」
- OPENARMSの魅力にアタック。専門ポータル。